間違い電話の向こう側

芸術・その他雑記

最近聴いている音楽

最近、と書いたが、それほど最近でもなく、ここ1〜2年でよく聴いている音楽について書く。

 

 

Ropes

www.youtube.com

KARENのachicoがボーカル、ART-SCHOOL戸高賢史がギターの2人組。音はかなりシンプルだが、深みがあって飽きない。ボーカルの声に伸びがあって、聴いていて気持ち良い。

 

wikipediaによるとKARENが前身となったユニットだと書いてあり、KARENART-SCHOOLdownyのメンバーで結成したバンドなので、聴いていると音が似通っている部分がちらほらある。ART-SCHOOLKAREN→Ropesの順に木下理樹要素を除いていったら実に良い音楽になっていて笑う。

 

 

王舟

www.youtube.com

上海出身のミュージシャン。「おうしゅう」と読む。最近わりと人気が出てきているみたいで、近くでライブをやっていたのだが、仕事で行けなくて後悔した記憶がある。

 

一番最初に聞いたのが上の「メビウス」という曲で、この曲が一番好きだ。ジンジン響いているこのクールな主旋律の繰り返しだけで充分聴ける。王舟という不思議な字面や、曲の雰囲気の国籍不明な感じも耳に残る。この曲が収録されているアルバムの他の曲はわりとアコースティックな曲が多くて、趣向が違っているのだが、そっちはそっちで温かみのある曲になっていて良い。

 

 

MAKKENZ

www.youtube.com

上の2曲とは全く傾向が違うが、わりとよく聴いているので脈絡なく挙げてみる。

 

ラップである。いや、ラップかこれは?韻やリズムはあまり重視せずに淡々と言葉を吐いていく感じなので、ラップというよりポエトリーリーディングに近いかもしれない。自分はラップはあまり聴かないのだが、知り合いに「町田康の詩が好きだ」と言ったらMAKKENZのアルバムをいきなり3枚も貸してくれたのである。それをパソコンに入れて流していたら、いつの間にか好きになっていた。

 

そのアルバムの中の1枚が「私を軸にして街が回転した時に出来る回転面に私達が加わり街を軸にして私達が回転した時に出来る回転面に私が加わる」。タイトル長すぎる上に意味不明という強烈なインパクトで、歌詞も大体こんな感じでものすごい違和感をぶっ込んでくるものが多い。上に貼った「YUKARI」のサビも、「子供が産みたい子供が産みたい子供が産みたい」の連呼が不気味で、何かグロテスクなものさえ感じる。とにかくこの人の歌詞についていちいち書いていたらキリがない。

 

こういった目を引く作風の一方で、同じアルバムに収録されている「Amor」などは、病院という非日常の中に生きている人の日常が小説のように丁寧に描写されていて、情景を想起させられる。他の陰鬱な曲に比べると明るいのだが、その明るさがまた病院の白々しい明るさというのが一癖ある。しかし曲の印象は一貫して清々しく、かなり気に入っている曲である。

 

今回は邦楽アーティストでまとめてみた。また気が向いたら洋楽も書く。